2月22日ヤマトサンショウウオ観察録

こんにちは、川原号です。お久しぶりですね(^-^)

本日はヤマトサンショウウオの観察に行ってきました。今回の観察は通っていた高校の生物教師と一緒に2人で行ってきました。雨が降ってるのに「アホだなぁ」と自分自身で思いつつ、去年見つけた生息地に移動。初めにアカガエルの卵塊を観察。

・アカガエルの卵塊、雨で写真写り悪い、、

f:id:k48430da3c9:20200222205210j:image

しばらく休耕田を登り、山の麓の素掘りの水路に到着。

f:id:k48430da3c9:20200222205233j:image

濁っていて底が見えなかったので網を使って、生体を確認。

ヤマトサンショウウオ成体を2匹観察、両方雄でした。大型の成体は14cmとかなりのサイズ。他にもヤマトサンショウウオ卵塊を複数観察。発生段階に差があり非常に面白かったです。

・ヤマトサンショウウオ成体

f:id:k48430da3c9:20200222210137j:image

f:id:k48430da3c9:20200222210143j:image 尻尾がえろいですねぇぇ

・ヤマトサンショウウオ卵塊

f:id:k48430da3c9:20200222210340j:image

f:id:k48430da3c9:20200222210352j:image

以上今回の観察録でした。

ヤマトサンショウウオの生息地はアライグマなどの外来生物や開発などの影響で減ってきている現状もあります。こういった環境はしっかり守っていきたいですね。