8月23日アカハライモリ探し(惨敗だが勉強になった)

皆さんお久しぶりです。川原号です。

今日は前々から探しに行きたいと思ってた場所にアカハライモリ狙いで採取に行きました。正直採取できるかはビミョーって感じでした(採取できてない)。f:id:k48430da3c9:20200823233229j:imageこんな感じの場所。割と上流

現地に着き採取を始めるも、「まじでおらん…カエルしかいない…」そんなこんなで1地点目諦めて2地点目に行こうとした時、近くの家で洗濯物を干してたお婆ちゃんに声をかけられました。お婆ちゃん:「なんかとれとるか?」 川原:「アカハライモリ探してるんですけど見つからなかったんですよ」お婆ちゃん:「うちの溜池に居ったと思うけど見てくか?」  優しさを感じました。お婆ちゃんが畑の柵を開けてくれて、奥の溜池まで案内してくれました。結果としてはアカハライモリは居ませんでしたが、モリアオとシュレが産卵に来るそうで、その時期に来たら居るとのこと。また来年おいでと、お別れして2箇所目に向かう途中。黒い蛇!?そうカラス蛇がいたんです。

・シマヘビ黒化個体f:id:k48430da3c9:20200824000156j:imagef:id:k48430da3c9:20200824000200j:imagef:id:k48430da3c9:20200824000208j:imagef:id:k48430da3c9:20200824000212j:imagef:id:k48430da3c9:20200824000215j:image2年前に初めて黒化個体見たとき採取できなかったので、今回採取できて大満足。f:id:k48430da3c9:20200824000323j:imageこの写真撮った直後口開けて突っ込んで来たw

2箇所目も惨敗して、農家の方に二度話しかけられ、アカハライモリの話をするも最近は見ないとのこと。

諦めて3箇所目に行く途中で三度農家の方が「なにとってるん?」と話しかけてくれました。アカハライモリを探している旨を伝えると、近くの休耕田で去年2匹捕まえたと情報をくださいました(今年は見てないそう)。急いでその地点で採取したんですが、アカハライモリ採取ならず、オタマジャクシと水生昆虫はいっぱいいたんですが…水位が低すぎた気もするので、時期が遅かったかも知れませんね。f:id:k48430da3c9:20200824000834j:imageコオイムシ

その後も数カ所回ったんですがアカハライモリ採取できなかったので、諦めて河川で採取。f:id:k48430da3c9:20200824000951j:imagef:id:k48430da3c9:20200824000957j:imageタカハヤしかいないぜぇ

こんな感じで今回の探索は以上です。アカハライモリに関しては見事に惨敗でしたねwこの地域一帯はアカハライモリの個体数がそもそも少ないのと、生息地がかなり局所的になってる事が考えられます。今回行動する中で合計5人の農家さんに声をかけて頂きました。本当にありがとうございます。とても優しさを感じました。農家の方との会話で印象深かったのは、この地点、かなり山奥なのにイシガメが生息しておらずクサガメしかいないとのこと。あと夜中にアライグマが屋根裏でうるさいとも言っておられました。

 

f:id:k48430da3c9:20200824001434j:imageここ最近アカハライモリ採取失敗ばっかしてますわw時期の関係もあると思いますがなかなか上手く行きませんね。あと滋賀県の優しさにも触れる事ができて非常に嬉しかったです。

 

ではではまた会う日までぇー( ^ω^ )